ホームパーティー熊本
住所:〒862-0921 熊本市東区新外1丁目1-26
TEL:096-285-8020
営業時間:9:00~17:30
定休日:水曜、年末年始

マイホームを持つことは、人生においてひとつの大きな目標ではないでしょうか。気に入った建売住宅を購入することも素晴らしいことですが、注文住宅で家を建てることは家に愛着もわいて、今後の人生をより豊かに過ごせるかもしれません。今回は熊本市を中心に家づくりを行っているホームパーティー熊本の特徴や、家づくりの流れを説明します。

おうちに関するお悩み解決!『住まいの相談窓口』熊本県でおすすめの窓口はこちら

洗練されたシンプルで飽きのこない住宅デザイン

家づくりにおいて、外観や家の作り、間取り、設備を含めて、デザイン面を重視するという方はとても多いのではないでしょうか。ホームパーティー熊本は、土地の大きさや敷地の形状、施主のライフスタイルや趣向に合わせて、専属のデザイナーが住宅デザインを設計します。

どのような家を望んでいるのか、漠然と聞かれても答えにくい部分がありますが、その際は施工例を挙げることで、さまざまな施主たちが当時どのような思いを持って設計したのか、アドバイスをしてくれます。住み始めたあとの感想や住み心地も紹介してくれるので、漠然とした不安も減り、施主に寄り添った提案を行う点が特徴的です。

ホームパーティー熊本は、愛着のある住まいづくりをモットーに家づくりに取り組んでいます。施主が今後どのような暮らしをしたいのか、ライフスタイルを中心に打ち合わせを行い、外観や内観もシンプルでありながら、飽きがこないように永く愛着を持てる住まいを提案してくれます。

素材も自然由来のものや天然素材を重点的に使用しているので、シンプルでありながら、心地のよい暮らしをしたいという方におすすめです。

最長60年にも渡る保証と24時間対応の電話サポート

注文住宅を考える際には、家の性能やデザイン、住み心地と並んで、保証面も重要視しておく必要があります。今後の人生をともにする住まいにおいて何かトラブルがあったり、問い合わせをしたいことがあったり、確認をしたくなったりするときがいずれ必ず訪れます。

そのため、アフターサービスや保証期間がどれだけ充実しているのか、業者選びの際は必ず検討しておく必要があるのです。各ハウスメーカーや工務店もどのようなアフターサービスを計画しているのか、保証期間は何年か、他社と差別化をするために、各社ごとに提案内容が異なります。ホームパーティー熊本の保証面についてまとめました。

保証期間は60年

ホームパーティー熊本の保証期間は60年です。各ハウスメーカーや工務店と比べても、60年も保証期間を設けている会社は少なく、保証期間はトップクラスといっても過言ではないでしょう。日本における住宅の平均寿命は約30年から長くても約50年といわれていますが、それだけの長期間住み続ける間には、さまざまなメンテナンスや補修が必要となります。

60年間の保証期間やアフターサービスを設定しているため、引き渡し後も長く施主と関わって、問題を解決するという意向があるようです。家の機能面を保証すること以外でも、定期的に点検を行ったり訪問して確認を行ったり、対応も丁寧で安心して生活を送ることができそうです。

この60年という保証期間は5年ごとの定期点検(初期保証以降、5年ごとでの有償点検)を受け、その都度適切にメンテナンス工事を行うことで、最長で60年間にわたって保証の延長を行うシステムになっています。定期的な点検を行うことで、愛着のある住まいでより長く生活できるように熱心に対応してくれます。

24時間対応の電話サポート

生活していると予期せぬトラブルが起こるものです。とくに深夜に家のトラブルが起こると、非常に心配な気持ちになりますが、ホームパーティー熊本はオーナー専用ダイヤルを用意しており、24時間対応のサポートを行っています。家でトラブルが起きても24時間いつでもサポートをしてくれるので、安心して生活ができるでしょう。

ホームパーティーの家づくりの流れ

ホームパーティー熊本の家づくりの流れを説明しましょう。モデルハウスを見学したり資料請求をしたりしてホームパーティー熊本で家づくりを決めた場合、まず申込金として11万円(税込)を支払う必要がありますが、これは設計料に充当されます。

土地探しからはじめる場合は土地選びと敷地調査もサポートし、アドバイスも行ってくれるのではじめての体験でも安心できるでしょう。そして、建築場所の確定後、ホームパーティー熊本のモットーである愛着のある住まいを実現させるためのヒアリングを行います。ライフスタイルや住まいに必要なことを共有し、設計プランを検討します。

予算額も共有しながら計画書を作成するので安心です。設計プランから家の図面を確認し、納得できれば建築請負契約を交わします。その後は住宅設備や内観や外構など、細かい部分の打ち合わせを進めていきます。

打ち合わせ期間は約3か月程度で予定しておくとよいでしょう。すべてのプランが確定後、着工に入りますが、着工前には地鎮祭を行います。すべての段取りが終わった後、建築工事が始まり数か月後に完成、引き渡しという運びになります。

ホームパーティー熊本の口コミ評判を集めました

  • 健康にやさしい家
    橋本夢子

    自然素材を取り入れた、木のぬくもり感じるおうちです。

    引用元:https://www.google.com/maps/

    運営者コメント

    自然素材を取り入れた住宅であることがわかります。健康的に長く生きていきたい方にとっては、自然素材の住宅は非常にメリットでしょう。

    また木の温もりを感じる住宅という点からも、ほっと安らげる住空間が広がっていると考えられます。そのため、素材や癒しのマイホームを希望されている方にはとくにおすすめの住宅だといえます。

  • たくさんの住宅会社をみて、やっぱりホームパーティの雰囲気を求めていることに気がついた
    宇土市 N様邸

    実は、ずっと実家に住んでいたので、家を建てることはないのかなと考えていました。それが「やっぱり家、欲しくない?」という思いが湧き出して、住宅会社をみはじめたんです。
    それから半年くらいかけて、熊本県の展示場は全部制覇しました。
    ホームパーティも最初の方に見ていたんですが、せっかくだからいろんな住宅会社を見ようとなってかなりリサーチしましたね。
    実例もたくさんみて、家に行ったらどこの会社で建てたのたかまで分かるようになりましたよ。
    いろんな住宅会社さんを見ながら、ホームパーティの建築実例を見るにつれ、「自分たちが求める雰囲気はやっぱりここだ」と気がつきました。

    引用元:https://www.home-party.jp/works/

    運営者コメント

    この方は建てる前に多くの注文住宅メーカーをリサーチしており、そのうえでホームパーティー熊本を選んでいます。一番にデザイン性があげられるようですが、住宅の雰囲気は会社ごとに異なります。

    そのため、この方のように自身の希望する住宅の雰囲気に合うものがベストでしょう。

まとめ

ホームパーティー熊本は、愛着のある住まいを実現するために施主の思いを隅々まで確認したうえで家づくりを行うため、安心して家づくりを任せられるでしょう。アフターサポートも充実しており、60年という保証期間や24時間対応での電話サポートなど、引き渡し後のサービスも充実しています。

ライフスタイルや思いを込めた家で人生を豊かに過ごすために、熊本で注文住宅を建てる際はホームパーティー熊本を検討してみてはいかがでしょうか。

\希望に合った住宅メーカーが見つかる!/