ロジックアーキテクチャ(株式会社ヤマダホームズ ロジック事業部)
住所:〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡1-2-26
TEL:096-378-0649
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
家づくりで大切なハウスメーカー選び。どうせ依頼するのならハイレベルなハウスメーカーがよいと考える人は多いのではないでしょうか。そこで今回は、実績のある一級建築士・設計士と連携して、高いデザイン力の発揮で知られる熊本県のハウスメーカー、ロジックアーキテクチャの特徴を紹介します。ぜひ家づくりの参考にしてみてください。
一級建築士事務所所属の設計士が個々に合わせたプランを提案
ロジックアーキテクチャの特徴は、なんといっても一級建築士たちによるオリジナルな家づくりのプランです。まずはそんな特色を、住宅デザインへの取り組みとともに紹介します。
70年もの間、数多くの高級物件を手がける名門建築家集団
ロジックアーキテクチャと連携している小堀住建は、ヤマダホームズ創業から70年以上の歴史を持ち、その中で数々の高級物件を手がけた実績のある、名門建築家集団です。伝統の技術を活かして日本に気候に対応しながら、常に最新のテクノロジーとデザインを探求し、最高レベルの家づくりを目指しています。
そうした実績と姿勢を持った設計士が、顧客ひとりひとりのニーズに合わせたプランを提案するというのが、ロジックアーキテクチャの大きな強みです。
DR(デザインレビュー)という取り組み
ロジックアーキテクチャは、小堀住建と連携してDR(デザインレビュー)という取り組みを実施しています。これは、ロジックアーキテクチャの担当者と小堀住建の設計士、そしてGranT一級建築士事務所の一級建築士たちが、一度できあがったデザインプランを吟味するものです。
一流のスタッフが集まってプランをブラッシュアップすることで、よりハイレベルなデザインプランの実現を目指しています。
快適かつ安心して暮らせる抜群の住宅性能
ロジックアーキテクチャが手がける住宅はデザインだけでなく、暮らしのための機能も高品質です。ここでは、ロジックアーキテクチャがこだわる住宅性能を解説します。
高性能の断熱材を使用
日本の気候は気温や湿度の変化が激しいため、住宅に使われる断熱材の性能が暮らしやすさに直結します。ロジックアーキテクチャでは、世界的に採用されているUA値(外皮平均熱貫流率)という基準を満たした、高性能な断熱材を家づくりに使用しているようです。厳しい基準をクリアすることで、エネルギー効率を上げるだけでなく、快適に暮らせる住宅を実現しているのです。
最高レベルの気密性能
夏の暑さでも冬の寒さでも快適に暮らすためには、断熱材の性能と合わせて住宅の気密性能が大切です。気密性能というのは、住宅にどれだけ隙間が少ないかという指標です。隙間が少ない、つまり気密性能が高い住宅は、それだけ少量のエネルギーで快適な環境がつくれます。
気密性能の向上には、部材の厳選と高度な施工技術が必要です。ロジックアーキテクチャでは、すべての住宅について気密測定を行い厳しい基準を設けて、高い気密性能を持つ住宅を実現しています。
強固な耐震性
近年は、大地震の頻発によって、住宅の耐震性がより重視されるようになりました。ロジックアーキテクチャは、住宅性能評価・表示協会が定める住宅性能表示制度において、耐震等級3を満たすことを条件に住宅を建てています。耐震等級3というのは、等級1の1.5倍以上の耐震性を持ち、防災の拠点となれる建造物の耐震性に匹敵する、最高レベルの基準です。
施工後も安心の長期保証・アフターメンテナンス制度
長年暮らすこととなる住宅にとって、長期間の保証制度やアフターサポートは大切です。ロジックアーキテクチャでは、住宅の引き渡し後に安心して暮らすためのさまざまな制度を用意しています。
最長60年のサポートシステム
法律上、住宅に義務づけられている保証期間は10年です。しかし、ロジックアーキテクチャでは定期点検とメンテナンスを実施することを条件に、最大60年の保証を受けられます。そして、保証契約については5年ごとに更新されるようです。
住宅設備の延長保証
ロジックアーキテクチャは、住宅の保証だけではなく、住宅設備の延長保証サービスとして新住宅設備機器あんしんサービスも実施しています。住宅設備について10年間の保証を行っており、対象機器が故障しても期間内であれば何度でも無償で交換してもらえます。
万全のアフターサポート
鍵の紛失や水回りの故障など、住宅トラブルはいつ発生するか予測できません。そこでロジックアーキテクチャでは、24時間対応のコールセンターを設置して住宅トラブルにいつでも対応できる体制をとっています。
さらに、定期点検とは別に住宅の引き渡し後もスタッフが定期的に訪問することで、住宅に問題がないかチェックしてもらえます。住まいの相談もしやすく、安心できるアフターサポートであるといえるでしょう。
ロジックアーキテクチャの口コミ評判を集めました
-
魔法瓶ハウス
入居済み住民さん入居後、初めての冬を迎えてます。はっきり言って魔法瓶ハウスですよ!!建て替え前に比べて光熱費が3割強ほど下がってます。広くなったにも関わらずです♪なんでここまで断熱効果があるのか、工法的なものに興味が湧いてきましたので、今度聞いてみます。ていうか、妻曰く打ち合わせ段階で聞いてたらしいのですが、足し算引き算に目を奪われてうわのそらで聞き流してたようです。
運営者コメント断熱効果が素晴らしいことがわかります。以前の住宅と比較しても光熱費が削減されており、省エネにもつながっています。
熊本県は寒い地域でもあるため、断熱性能が高い住宅は非常にメリットとなることでしょう。冬でも快適に過ごせる住宅を希望されている方にはとくにおすすめだといえます。
-
住みやすさに一番満足
匿名ロジックで建てたものです。
私も質問者の知人の方と同じく、建てた家にとても満足しています。
建てた時はデザイン性が高くてカッコ良いというのに満足していましたが、住んでみると風通しは抜群に良いわ冬でもクーラー1台で家全体があったまるほど気密性が高いわで、今では住みやすさに一番満足しています。
質問者さんはロジックに相談に行かれましたか?一度行けば安心できると思いますよ。運営者コメント建てた当初はデザイン性が気に入ったことが一番の満足となっていたようですが、住み始めてみると、快適に過ごせていることで今では住みやすさに一番満足しているようです。住みやすいと感じられることは、住宅性能がよいからこそであり、実際に住み始めた人がそのように感じられていることは、信憑性が高いです。
そのため、ロジックアーキテクチャであれば夏でも冬でもいつでも快適に過ごせるマイホームとなることでしょう。
まとめ
ハウスメーカー選びは、家づくりでとても重要な要素です。今回は、数あるハウスメーカーからロジックアーキテクチャを紹介しました。実績のある一級建築士と設計士による、デザインも性能もハイレベルな住宅を提供するロジックアーキテクチャ。
長期間の住宅保証や24時間対応のサポートセンターなど、住宅の品質以外でも万全の体制を敷いています。そんなロジックアーキテクチャをハウスメーカー選びの候補に入れてみてはいかがでしょうか。